にこり整体整骨院トップページ > ブログ&お役立ち情報 > つるのは何故?

つるのは何故?

2022.03.14

関連するブログ

💥脚がつる原因とは?その正体と整体での対処法を深掘り!

こんにちは!
月見山駅から徒歩すぐ🚶‍♂️「にこり整体整骨院」です。

日々の施術を通して、多くの方からこのようなご相談をいただきます。

「先生、最近よく脚がつるんです💦」
「夜中に突然つって飛び起きるんですよ😱」
「何もしていない時でも急につります…😥」

──では、この“つる”という現象はいったいなぜ起こるのでしょうか?
また、どうすれば予防や対策ができるのでしょうか?

今回は、「脚がつる」ことについて医学的な視点と整体的なアプローチの両面から徹底解説していきます✨


🧠「つる」ってそもそも何?

「つる」とは、筋肉が自分の意思とは無関係に急激に収縮してしまう現象です。

通常、筋肉は脳からの命令によってリズム良く動きますが、つるときはそのリズムが狂い、異常なタイミングと強さで筋肉が縮んでしまうのです⚡

この異常収縮の背景には、次のような原因が考えられます。

  • 🚱 水分不足

  • 🧂 ミネラル不足(ナトリウム・カリウム・マグネシウムなど)

  • 🧠 神経系の誤作動

  • 💪 筋肉疲労や運動不足

  • 😴 血行不良・冷え・睡眠中の姿勢の影響


🔍筋肉と脳の関係|異常収縮の正体

筋肉は、脳からの電気信号によって動いています。
その電気信号をスムーズに伝えるために重要なのが、**ミネラル(電解質)**です⚡

✅ イオンの仕組み

ナトリウム(Na⁺)やカリウム(K⁺)などのイオンは、神経と筋肉の橋渡しをする潤滑剤のような役割を担っています。
これらが不足すると信号伝達にエラーが生じ、筋肉が誤作動=つる状態になってしまうのです。


💦水分不足が引き起こす負の連鎖

人の体の約60%は水分で構成されています。
脳や筋肉が正常に働くには、十分な水分が不可欠です。

しかし実際には、以下のような理由で水分摂取が不足している人が多いのが現実です。

  • コーヒー・お茶・アルコールが中心(利尿作用により脱水傾向)

  • 忙しくて水を飲む時間がない

  • トイレが近くなるのが嫌で水分を控える

🚨水分不足による悪影響

  • 血流の悪化

  • 筋肉への栄養供給不足

  • 老廃物の蓄積

  • 神経伝達の不調
    結果:脚がつりやすくなる😨


🍴ミネラル不足にも要注意!

ナトリウム、カリウム、カルシウム、マグネシウムなどのミネラルは、筋肉や神経を正常に働かせるために不可欠です。
これらの不足も、つりやすい体質をつくる原因となります。

✅ ミネラルを多く含む食材

  • 🥦 野菜(ほうれん草・ブロッコリー)

  • 🥜 ナッツ類(アーモンド・くるみ)

  • 🐟 魚介類(いわし・ししゃも)

  • 🧂 天然塩(ミネラル豊富なものを選びましょう)


🧘‍♀️整体的アプローチでできる3つの対策

にこり整体整骨院では、「脚がつる」お悩みに対して、以下の3つのアプローチを中心に対応しています。

1️⃣ 姿勢分析と関節の調整

体に歪みがあると、血流が滞り、筋肉や神経の働きも乱れます。
骨盤や背骨のバランスを整えることで、血行促進と神経伝達の正常化を図ります。

2️⃣ 筋肉の柔軟性アップ

硬くなった筋肉は収縮しやすく、つりやすくなります。
当院では適切な刺激で筋肉をほぐし、柔らかく動きやすい筋肉をつくっていきます💪✨

3️⃣ 鍼灸による自律神経の調整

なんとなくつる…という症状には、自律神経の乱れが関係していることも。
鍼灸で自律神経のバランスを整えることで、自然治癒力を高め、つりにくい体質へ導きます🌿


🦶つった時の応急処置!セルフケア方法

✅ ふくらはぎがつった時のストレッチ方法

  1. 脚を伸ばして座る

  2. つま先を自分の方に引き寄せる

  3. ゆっくり10~20秒キープ

➡ 収縮した筋肉が伸び、痛みが和らぎます!

💡その他のケアポイント

  • 蒸しタオルや足湯で温める

  • 軽いマッサージ

  • 深呼吸でリラックスする


🌟つりにくい身体づくりのために大切なこと

  • ✅ 水分は1日1.5〜2Lを目安に、こまめに摂取しましょう

  • ✅ 食事ではミネラルバランスを意識

  • ✅ 適度な運動やストレッチを習慣化

  • ✅ 良質な睡眠と休息をしっかり取る

  • ✅ 冷え対策も忘れずに(靴下やレッグウォーマーなど)


🏥「よく脚がつる…」そんな方は整体でのケアも選択肢!

「水も飲んでいるし、食事も気をつけているけど、つってしまう…」
そんな方は、体のバランスや神経の働きが乱れている可能性があります。

にこり整体整骨院では、一人ひとりに合わせたオーダーメイドのケアを行っております。
お気軽にご相談ください😊


💧今日から「水」を意識して、つらない生活を!

脚がつることは、放っておくと生活の質を大きく下げてしまうこともあります。
早めの対策で、快適な毎日を取り戻しましょう✨

「なんかおかしいな?」と思ったら、いつでもご相談くださいね!


📍あなたの身体に、本気で向き合う整骨院を選びましょう

料金の安さではなく、“自分の体を大切にしてくれる場所”を選ぶことが、
未来の健康を守る第一歩です。

「なんか良さそうかも」
そう思った方は、まずはお気軽にご相談ください😊


✨ 神戸市須磨区の【にこり整体整骨院】で、
「もっと早く来ればよかった」と思える体験を、あなたにも。

▶️ 今すぐ予約・ご相談はこちらから

👉 今すぐ予約する


📌 「自分ももしかして…」と思ったら今すぐ行動を

このブログがあなたの不安を和らげ、
「ここに来てみようかな」と思える小さな希望になれたら嬉しいです。

にこり整体整骨院 

神戸市須磨区月見山本町2-5-18 花見屋ビル 1F
山陽電車 月見山駅より徒歩1分

💕 Instagram

施術料金について

 

にこり整体整骨院Twitter

にこり整体整骨院Facebook

営業時間外もLINEでご予約いただけます

まずはお気軽にご相談ください

0787335008

営業時間外もLINEでご予約いただけます

目指せ!顧客満足度No.1

住所
〒654-0051
兵庫県神戸市須磨区月見山本町2-5-18 花見屋ビル 1F
診療時間
月・火・水・金・日
9:00~12:00, 14:00~19:00
土 9:00~14:00,17:00?18:40
(日祝日は通常営業)
定休日
アクセス
山陽電鉄月見山駅下車南へ徒歩1分、JR須磨海浜駅から徒歩8分

0787335008

営業時間外もLINEでご予約いただけます

pagetop