たんぱく質とは
たんぱく質は体を作るうえで最も重要とされる栄養素です。
英語では「プロテイン」と呼ばれていますが
この語源はギリシャ語のプロティオスからきています。
このような意味からも
たんぱく質がいかに私たちが生きていくために大切な
栄養素であるかがわかります。
①たんぱく質の特徴と働き
〇人の体重の15~20%を占める
〇筋肉・骨・臓器・皮膚・血液・ホルモン・免疫物質などをつくる
〇栄養素の運搬を行う
〇わずかであるが、エネルギー源にもなる
〇アミノ酸が50個以上結合した化合物である
〇人の体を構成するアミノ酸は20種類ある
〇アミノ酸が2個以上結合したものを「ペプチド」、2~10個結合したものを「オリゴペプチド」、
それ以上のものを「ポリペプチド」という
〇アミノ酸の配列と数によって、作られるたんぱく質の種類が異なる
〇たんぱく質摂取量の理想値は、1日の摂取エネルギー量の13~20%
〇消化・吸収に時間がかかる
体を構成する細胞はたんぱく質(アミノ酸)で作られます。
そして、日々入れ替わりが行われています。
例えば成人男性 体重60㌔の場合、1日当たり約180gの筋肉などの組織を合成し
それと同量の組織が分解されています。
組織の合成に利用されるアミノ酸のうち約100gは、アミノ酸プールといわれる体内に貯蔵されている
アミノ酸が再利用されますが、残りの約80gは新たに食品から摂取する必要があります。
たんぱく質は、筋肉や臓器、皮膚、毛髪などの体構成成分や、ホルモン・酵素・抗体などの
体調節機能成分として重要な栄養素です。
たんぱく質が不足すると、肌荒れ、髪のダメージ、爪がわれやすくなるなど
わかりやすい形でトラブルがあらわれます。
筋肉が作られなくなって疲れやすくもなります。
次回は、私たちがたんぱく質をとる目的「アミノ酸摂取」について
解説します。
————————————————— 「どんな痛みも諦めずに改善します!」 ————————————————— \ バランス整え自己治癒力アップ! / 周りの同世代より健康なカラダへ ▼ホームページ立ち上げました!http://nikoriseitaiseikotuin.com/ ▼エキテンもやってますhttp://www.ekiten.jp/shop_6549540/ 「にこり整体整骨院」で検索できます。 ▼ツイッターもやってますhttps://twitter.com/nikorisei250 ▼インスタグラムもやってますhttps://www.instagram.com/nikoriseitai/ ▼Facebook https://www.facebook.com/nikoriseitaiseikotuin ▼ブログ https://ameblo.jp/hccnikori 【にこり整体整骨院 予約方法】 当日のご予約で、診療時間内は電話でのご予約お願いします。 前日より前のご予約は、Facebookメッセージからでも受け付けております。 【にこり整体整骨院】 《電話番号》 078-733-5008 《住所》 神戸市須磨区月見山本町2-5-18 ※山陽電車 月見山駅より南へ徒歩1分 ※須磨海浜公園駅(JR)から北へ徒歩7分 《診療時間》 平日9:00〜12:00 14:00〜19:00 土曜9:00〜14:00 事前予約のみ17:00~19:00 木曜日休み ※木曜日以外の祝日も通常通り開院しております。
#須磨区
#須磨区整骨院
#須磨区整体
#須磨区鍼灸
#須磨区骨盤矯正