『顎関節症』は
あごの関節(顎関節)や周囲の筋肉に
痛みや異常が生じる病気です。
『主な症状』
★あごを動かすとカクカク音がする口を開けづらい
★または開けると痛みがあるあごやこめかみにだるさ
★痛みがある口を開け閉めすると違和感がある
『原因(複数の要因が関与)』
★歯ぎしりや食いしばり
★あごの使いすぎ(硬いものをよく噛むなど)
★ストレスによる筋肉の緊張
★かみ合わせの異常や歯の治療が影響することも・・・
『治療法』
★生活習慣の改善(硬い物を避ける、姿勢に注意)
★マウスピースの使用(歯ぎしり対策)
★薬物療法(痛み止めや筋肉の緊張を取る薬)
★理学療法(マッサージや運動療法)
★鍼灸治療(あごや首の筋肉を解す)
★重症の場合は外科的治療も検討されます
『顎関節症』はアゴだけの問題ではありません
実は顎関節症の多くはアゴの関節そのものの異常だけでなく、
姿勢の乱れ(猫背・首の前傾)や首・肩・背中の筋肉の緊張、
噛みしめやストレスによる影響
などが複雑に関係して起こっています。
ですので!!
あごだけを治療するのではなく
身体全部を治療する必要があるんです。
✅ 顎関節症の改善に大切な3つのアプローチ
① 🧍 姿勢分析で「根本原因」をチェック
猫背や首の前傾姿勢は、顎関節に負担をかける主な要因です。
当院では全身の姿勢・重心バランスを細かくチェックし、
アゴに負担がかかりにくい身体づくりをサポートします。
② 💪 首・肩・背中まで
「筋肉と関節」に同時アプローチ
咬筋・側頭筋・胸鎖乳突筋など、
顎関節に関係する筋肉をしっかり緩めていきます。
さらに、肩や背中の筋緊張、関節のズレも整えることで、
全体の動きやすさと痛みの軽減が期待できます。
③ 鍼灸で「自然治癒力と自律神経」を整える
東洋医学では顎関節症を
『気血の巡りの停滞
と捉えます。
鍼灸によって、自律神経を整える頭部や
アゴまわりの血流改善身体全体の回復力を高める
といった効果を目指します。
★ 当院の施術はここが違う
☆姿勢・筋肉・骨格のバランスを全体的に分析
☆顎〜首・肩・背中まで連動した施術
☆鍼灸で神経・血流の状態も改善
☆食いしばり対策・セルフケアも丁寧にアドバイス
✨ 改善により期待できる効果
☆アゴの痛みやクリック音の軽減
☆食事や会話の快適さ向上
☆顔まわりの緊張・頭痛の軽減
☆「ばね指」など手の違和感も改善
☆首・肩・頭全体のバランスが整い、体調が安定
🙌 にこり整体整骨院が選ばれる理由
☆東洋医学 × 西洋医学のWアプローチ
☆丁寧なカウンセリングで原因を徹底分析
☆高額な回数券の押し売りはありません
☆痛むところだけでなく身体全身を整える
【お客様の声】
神戸市須磨区「にこり整体整骨院」で改善
☆「朝起きるとアゴがカクカク鳴って痛い…指もスムーズに動かず…。
病院でも原因がわからなかったのに、こちらで姿勢や全身を見てもらったことで、アゴの違和感がみるみる改善。
ばね指の痛みまで驚くほど軽くなりました!」
ー 40代女性・神戸市須磨区
☆「突然あごが開かなくなり、何処に行ったら良いか分からず困っていたら、
☆朝起きた時に顎が痛く、強張りもあったが原因が分からず悩んでいた。
でもにこりでソレを相談したらストレスでの歯ぎしりや首肩周りの筋肉の緊張だと分かった。
今は凄く改善している。相談して良かった。
ー 40代男性・神戸市須磨区
📩 ご予約・ご相談はお気軽に!
「アゴの痛み、どこに相談したらいいかわからない…」
そんな方こそ、ぜひ一度にこり整体整骨院にご相談ください。
👉 今すぐ予約する
📌 「自分ももしかして…」と思ったら今すぐ行動を
このブログがあなたの不安を和らげ、
「ここに来てみようかな」と思える小さな希望になれたら嬉しいです。神戸市須磨区月見山本町2-5-18 花見屋ビル 1F
山陽電車 月見山駅より徒歩1分
💕 Instagram✨