にこり整体整骨院トップページ > 筋肉と関節の専門家ブログ > 野球肘

野球肘

2018.03.06

前回はテニス肘について、書きましたが、
同様の肘のスポーツ障害として野球肘というものがあります。
野球は中高生のスポーツとして盛んですが、
野球肘は、骨格や靭帯の弱い10代前半で発症する事が多く。
テニス肘とは違って、肘の内側に発症する事が多いです(内側型野球肘)
投げすぎやまた誤った投球動作によって引き起こされます。
内側型は肘の内側部が投球動作時に回内屈曲筋によって牽引力が加わり、回内筋群や内側側副靱帯、尺骨神経が引っ張られることにより損傷がおこります。
 外側型は逆に上腕骨小頭や橈骨〈とうこつ〉頭に圧迫力が加わり、骨の壊死〈えし〉、欠損、遊離体などの離断性骨軟骨炎が発生します。

営業時間外もLINEでご予約いただけます

まずはお気軽にご相談ください

0787335008

営業時間外もLINEでご予約いただけます

目指せ!顧客満足度No.1

住所
〒654-0051
兵庫県神戸市須磨区月見山本町2-5-18 花見屋ビル 1F
診療時間
月・火・水・金・日
9:00~12:00, 14:00~19:00
土 9:00~14:00,17:00?18:40
(日祝日は通常営業)
定休日
アクセス
山陽電鉄月見山駅下車南へ徒歩1分、JR須磨海浜駅から徒歩8分

0787335008

営業時間外もLINEでご予約いただけます

pagetop