「五十肩」や「四十肩」このような名前は良く耳にします。
肩甲骨と上腕骨をつなぐ肩関節に炎症が起こる疾患。
「肩関節周囲炎」とも言います。
原因には様々あり、よくわかっていない部分もあるんです。
40歳から60歳に多く発症します。
「放っておいてよくなるよ」など
言われたことはありませんか?
そんなこと言われたけど
「全然良くならない」
「むしろ悪くなってきている」
と
お悩みの患者様はたくさんいらっしゃいます。
五十肩とはどういうものなのか
まず知っていく事が大切です、
症状や予兆を知り、予防できないのか等
解説していきます(^^)/
五十肩の症状
☑腕を動かすと痛い
☑肩を動かすと痛い
☑腕が上がらない
☑シャツを袖に通すのがつらい
☑朝や晩に痛みが強くなる
☑肩の関節がピリッと痛む
☑ズキズキとうずくような痛みがある
☑肩の感じが重苦しい感じがする
などがあげられます。
外傷やケガのせいで五十肩???
意外に感じられる方も多いのですが
ケガなど強い力が加わったり
急に痛みが発生したり
「強めのきっかけ」が原因で
起こるのも五十肩なんです。
特に原因がないことが多いのが「五十肩」で
それが定義のひとつにも含まれているので
この原因にはびっくりされる方が多いんです。
さて、五十肩には予兆はあるのでしょうか・・。
予兆がわかれば
激痛になるのを防ぐこともできます。
五十肩の予兆について解説していきます。
五十肩には予兆はあるの?
五十肩の予兆として次の症状が現れる場合があります。
☑肩を動かすと痛い
☑肩の痛みで腕が上がらない
☑洗髪や洗顔などの動作が痛い
☑服を着替える動作がつらい
☑腕を背中に回しづらい
まだまだありますが
上記が代表の予兆例です。
あなたはいくつ当てはまりましたか?
予防としては
いろんな症状と重なる内容ですが
日常的にストレッチを行ったり
長時間デスクワークをすることはお勧めできません。
ウォーキングもおすすめです。
上記の場合
一つでもあてはまると
五十肩に一歩足を踏み入れてる可能性があります。
早めの対策、相談をお勧めします。
————————————————— 「どんな痛みも諦めずに改善します!」 ————————————————— \ バランス整え自己治癒力アップ! / 周りの同世代より健康なカラダへ ▼ホームページ立ち上げました!http://nikoriseitaiseikotuin.com/ ▼エキテンもやってますhttp://www.ekiten.jp/shop_6549540/ 「にこり整体整骨院」で検索できます。 ▼ツイッターもやってますhttps://twitter.com/nikorisei250 ▼インスタグラムもやってますhttps://www.instagram.com/nikoriseitai/ ▼Facebook https://www.facebook.com/nikoriseitaiseikotuin ▼ブログ https://ameblo.jp/hccnikori 【にこり整体整骨院 予約方法】 当日のご予約で、診療時間内は電話でのご予約お願いします。 前日より前のご予約は、Facebookメッセージからでも受け付けております。 【にこり整体整骨院】 《電話番号》 078-733-5008 《住所》 神戸市須磨区月見山本町2-5-18 花見屋ビル 1F ※山陽電車 月見山駅より徒歩1分 《診療時間》 平日9:00〜12:00 14:00〜19:00 土曜9:00〜14:00 事前予約のみ17:00~19:00 木曜日休み ※木曜日以外の祝日も通常通り開院しております。 #にこり整体整骨院 #整骨院 #整体 #カイロプラクティック #トレーニング #骨盤矯正 #骨盤矯正無料 #姿勢改善 #産後 #腰痛 #肩こり #頭痛 #フットマッサージ #ヘッドマッサージ #保険治療 #鍼灸 #もみほぐし #月見山 #兵庫 #神戸 #須磨 #リンパマッサージ #美容鍼 #お肌の悩み #モニター募集 #エキテン口コミランキング1位 #神戸市須磨区 #神戸市須磨区月見山 #鍼灸院 #整体院 #姿勢分析 #保険鍼灸 #マッサージ #吸い玉 #リハビリ #テーピング #須磨海浜公園 #柔道整復師求人 #鍼灸師求人 #マッサージ師求人 #独立開業 #往診治療 #産後矯正 #お子様連れOK #個室あり #祝日診療 #日曜診療