にこり整体整骨院トップページ > 筋肉と関節の専門家ブログ

筋肉と関節の専門家ブログ

首の痛みについて(ストレートネック他)

2021.11.30

首痛みについて。

 

最近,増えて来ている首の痛みについてお話しします。

朝起きて寝違えて後ろを振り向けない、首だけでなく、腕や頭まで痛いなど誰しも一度は経験されているのではないでしょうか?

首の痛みはさまざまなパターンがあります。

 

横を見れない。

上に向けない。

下を向けない。

首が回らない。

首を傾けた時に手にしびれがくる。

首を動かすと頭に響く。

などなど。

どの症状もとてもツライですよね。

 

ではこの痛みの原因は何でしょうか?

首が硬く、動きが悪くなる要因は何でしょうか??

何気無く生活をしている中で最も注意がなく普通だと思い過ごされている身体の使い方(生活習慣)による当たり前の行動の中に要因が隠れています。

①長時間取られている姿勢

現代社会的に絶対必需品になってしまっている。スマホ📱(携帯電話)会社や家でも使われている・パソコン🖥使用されている方は多いと思います。
スマホは胸より下の位置、いわゆる猫背の状態で見られているのをよく見かけます。
パソコン作業でも同様に本来理想的な姿勢とされる位置関係(真っ直ぐな姿勢で目線より下に15°に画面がある状態)での身体の使い方をされている方は少ない様に感じられます。

どちらかというと,頭が少し下向きになり(少しお辞儀をした様な頭の位置)になっていませんか?
その様な格好(姿勢)でいると首への負担が増えるストレートネック(スマホ首)になってしまいます。
ストレートネックって一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。酷くなると眼精疲労など他にも影響が出てきます。

 

また、寝具(枕)が合わないのも首の動きが悪くなる原因です。

枕の使い方や枕の高さは皆さんどうですか?

枕は高くないと(枕の位置は頭の下)…とか枕があったら寝難いとかってなっていませんか?

その様な方もスマホやパソコンの時と同様にストレートネックを作っていく原因なのです。

そうでないとぐっすりと眠れない→睡眠の質が低下し、疲労やストレスが溜まっていきます。

 

②髪型(分け目や縛り方)

髪をキツく結んだり、生え際を引っ張って頭皮に負担がかかると肩や首が痛くなります。また、7:3など片方に髪の重みがかかる方も自然と首が傾く姿勢になりがちです。

 

③食べる時の噛み方(食べ方)

虫歯等で痛みがあるためお食事の時、片方だけで噛んだりしていませんか?また、噛み合わせが悪いと顎の筋肉が固まり、首や肩の筋肉にも影響が出ます。

 

②③はご自身でも気がつかないうちに首を痛めてしまっている例です。スマホを見たり、睡眠、髪型や食事などどれも毎日欠かさないことです。

 

ではどうすれば首の痛みを軽減することができるのでしょう?

 

スマホやパソコンなどは見たり触ったりする時間を連続どのくらいと決めて実行出来れば変化も感じられるか!運動をする事での筋力アップでのリカバーそれを徹底的に出来ますか?

 

寝る為に寝具を買い替える等を皆さん試されたことだと思いますが,その事だけでは持続しないでお困りな方いませんか?

 

元々の癖になっている習慣的な事から直しつつ改善させていく為にも身体の歪みの修正が必要不可欠になってきます。

その様な手助けとして当院では痛くなってしまった方達に最終的には正しい姿勢を保って頂く為にも鍼灸治療や超音波治療や電気治療(低周波)などを使用したり,しながら筋肉の硬さを緩め骨格の矯正を行なっています。

脚の浮腫でお困りの方

2021.11.29

今日は浮腫についてお話しします。

前日飲み過ぎて、起きて鏡を見ると顔がむくんでいる、長時間のデスクワークで帰る時に脚がぱんぱんでブーツのファスナーが締まりにくい…などの経験はお持ちではないですか?

やっかいな浮腫はなぜ起こるのでしょうか?

 

①浮腫とは

健康な人の場合、余分な水分がたまって起こります。脚の静脈にかかる圧が高くなることが原因のひとつです。

むくみは病気が原因で起こることもあります。主に心臓病や肝臓病、腎臓病など。むくみ部分を指で押し、へこんだまま戻らない場合は病気の疑いがあります。

 

②浮腫の原因

⭐︎一過性のものと、慢性的なものがあります。慢性的な症状は一度病院を受診しましょう。

⭐︎一過性⭐︎

長時間同じ姿勢(デスクワークや立ちっぱなし等)

運動不足、筋肉不足

ダイエット

塩分の摂りすぎ

アルコールの摂りすぎ

冷え等

 

⭐︎慢性⭐︎

心臓の障害

肝臓、腎臓の障害

リンパ浮腫等

 

③浮腫んだままだとどんな事に…

脚がぱんぱんになる。

手や顔などがむくむ。

痛みを伴う。

短期間で体重が増える。

血流が悪くなる。

動悸、息切れを感じることが増える。

尿の回数が減る。

…どれをとっても身体に良いことはありませんね…😥この状態を放置しておくと病気になる可能性は高まります。

ストレッチやウォーキングなど、運動を取り入れるのもむくみを除去するのに効果的です。

お友達と誘いあって散歩に行ったり、ペットを連れて歩くのもいかがでしょうか。身体を動かした後は水分補給も忘れずに😊

④お悩みの方に当院でさせてもらっている事

お散歩もストレッチもちょっとなぁ…と思われている方、一度当院にお越しになってみませんか?

にこり整体整骨院では、リンパマッサージ✨、フットマッサージ✨

お灸🔥等浮腫に効果的なメニューを用意しております!

身体の歪み(姿勢分析)や、普段の状態をしっかりとお伺いしてから、おすすめのメニューをご紹介いたします。

フットマッサージ等のキャンペーンを開催している月もございます。

✨キャンペーン開催の際は、ブログ(Ameba blog)・インスタ・Twitter・Timeline等SNSでお知らせいたします。

当院の入り口に置いてあるブラックボードでもご紹介しております!

 

 

ここまで読んでくださりありがとうございます!気になった方、ぜひ一度当院にお越し下さい。スタッフ一同お待ちしております。

寒い時期に多いぎっくり腰

2020.12.28

交通事故専門ホームページ

こんにちは、

肩関節脱臼とは

2020.08.11

交通事故専門ホームページ

こんにちは、

今日は脱臼の数の内で半数を占めます、肩関節脱臼について書いていきます。

 

まず、、、

関節というものがあります。

骨と骨の間にありますね。

 

筋肉によって曲げるという事が出来ます。

 

イメージとしては、骨と骨の間に軟骨がありそれを関節包が包んでいるんでいる感じです!

 

では脱臼の定義からみていきます。

 

「強い外力によって関節が生理的可動域を超えて動いた結果、関節包の損傷や弛緩が生じて関節面の相対関係が乱れ、関節面相互感に持続的逸脱が生じた状態」・・・(@_@;)

 

噛み砕いて書きますと↓。。

 

強い外からの力を受けたときに自分で動かせる範囲を超えて動かされた結果、関節の構造が破壊されたことで関節面から骨が出てしまっている状態。。こんな感じでしょうか。

 

力を受けて、骨が関節包を破壊して関節面から出てしまったもの。。

 

肩関節脱臼は肩関節の激痛、変形、著明な運動制限があります。

 

肩関節の強い痛みや上肢のしびれ感、しばらく腕が動かせなくなる、などがあります。 ただし元々関節が柔らかい人がいます。こういう方の場合、鋭い痛み、鈍痛、脱力感、違和感など、 いろいろな症状を呈します。

 

肩関節脱臼の中でも1番多い、肩関節前方脱臼では弾発性固定という症状が出ますので不自然な形になります。

 

ではでは、肩関節脱臼はどんなときになるのでしょうか?

 

肩をぶつけたときはもちろん起こります。

コケたとき!コケたときに手をついたとき腕を突っ張っていると起こります。

高齢者の場合は骨の強度の関係で、骨折をすることの方が多いかもしれません。

骨の強度が弱ければ手首周りの骨が衝撃に耐えられず折れやすいです。

 

☆上手く衝撃を流すことが大事。

 

力の向きとして表すと、

手腕は上向き。身体は下向き。なので強い摩擦みたいなモノでしょうか?交差する力が働き脱臼します。

 

今日は肩関節脱臼の話をしました。

誰でもふとしたとき、コケる事はあると思います。

コケても、受け流せるように出来れば良いと思います。

 

お身体のお悩みありましたら、にこり整体整骨院にご相談ください。

 

元気になる お手伝い!それでは!

 

現在地 整骨院

 

腰の不調の原因?

2020.07.21

交通事故専門ホームページ

こんにちは、今回はじつは良くない座り姿勢のお話。

椅子に座ることは実は身体に負担をかけています。
腰の不調を明日に残さないセルフケア
椅子に座って前傾姿勢が、実は負担が大きい
姿勢と関節内圧を測定した海外のの検証データによると、座った状態で前傾姿勢になる方が立った状態で前傾姿勢になるよりも関節内圧が高い数値になっていることが分かります。このように椅子に座って前傾になる姿勢は、実は楽なように見えて、身体により負担をかけています。
オフィスワークでのパソコンを使った事務作業により、肩が凝ったり、腰が痛くなったりすることが多いのそのためだと考えられます。
骨盤を良い位置にキープする事が負担軽減のポイント。
座っている時の骨盤の角度によって体にかかる負担が大きく変わります。
骨盤が後ろに倒れる後傾タイプは腰周りの筋肉に負担がかかり、
逆に前傾しすぎると腰骨に負担がかかってしまいます。
骨盤を良い位置にキープすることが最も重要なセルフケアと言えます。
溜まってしまった疲労にはマッサージなどで、筋肉を緩めて上げるのもよいでしょう。
理想の姿勢とは
骨盤の角度が立位に近く体重を足うらと座へ分散する座り方です。

現在地 整骨院

 

首猫背って?

2020.07.13

交通事故専門ホームページ

こんにちは、今回は”首猫背”のお話

肩や首、背中のコリは首猫背に起因している!
首猫背のコリを明日に残さないセルフケアのお話
スマホ姿勢で首が前傾するほど首の負担が増加します!
この首が前傾して背中が丸まった状態が”首猫背”
首猫背の状態で、スマホの使用や仕事や家事をしていると、あなたの想像以上に首肩周りに負担がかかっています。首猫背(首の前傾姿勢)が続くと頭の重さを支えるために十条の比べて最大6倍もの負担になってしまいます。
そうした首猫背が原因で増大した負担が、実は肩や首、背中周りのコリなど不調の原因となる場合も多くなっています。
首の角度による首にかかる負担
首の角度が大きく、重心軸から遠くに外れるほど首にかかる負担は増します。
首の前傾が無い状態での負担が4.5kgであるのに対し、前傾60ともなると負担は27kgにもなります。
ゆがんだ状態の癖が負担をかける首が前に傾いた状態が長く続くと、常に2L
ペットボトルをぶら下げたままの状態が続いているのと同じで体に負担がかかっています。
そんな前傾姿勢が続くと、作業をしていない時でも首の前傾姿勢が癖づいてしまい、慢性的に負担がかかり続けることになります。癖づいた骨格は、寝てる間も筋肉に負担をかけてしまい、首の前傾姿勢を改善しなければ筋肉に負担をかけ続けます。
首の前傾姿勢を改善する事が負担軽減のポイント
セルフケアではマッサージ危機で筋肉のケア、同時にポールで背骨全体のバランスストレッチャーで首の前傾姿勢を改善すれば不思議なくらいそう快感を感じることができます。

現在地 整骨院

 

インクラインベンチプレス(筋トレ)

2020.06.22

交通事故専門ホームページ

こんにちは、今回は筋トレについてのお話です。

もう夏ですね!薄着になる季節ですが、みなさんトレーニングに励んでいますか?

今回は『インクラインベンチプレス」について簡単に紹介したいと思います。
普通のベンチプレスとの違いはベンチがフラットではないということです。
30°くらい角度をつけます。頭が上がる形になります。こうすることで大胸筋の上部に効かせることができます。この角度をつけすぎると肩の筋肉の三角筋に効きすぎるので気を付けてください。
大胸筋上部に効かせるコツとしてバーベルを下ろしてきたときに顎を上げて胸の上部が伸びることを意識してください。

大胸筋上部に筋肉がつくと何がいいか…服を着た状態でも筋肉があるのがわかりやすいです。
韓流の俳優さんみたいにかっこいい大胸筋を作ることができます。

とは言ってもなかなかジムに通う時間がない、またはジムは敷居が高いという方にオススメなトレーニングを紹介します。
変則の腕立て伏せなんですが、まず腕立て伏せの形を取るのですが足の位置が違います。椅子など高さのあるところに足を上げてください。
次に体を下ろしていくのですが、お尻を突き上げてそのままの状態で上体を落としていきます。斜め逆立ちみたいな形になります。
こうすることで大胸筋の上に効いてきます。自重だけでもしっかり効くので是非試してみてくださいね(*^^*)

現在地 整骨院

 

1 2 3 4 5 6 12

営業時間外もLINEでご予約いただけます

まずはお気軽にご相談ください

0787335008

営業時間外もLINEでご予約いただけます

目指せ!顧客満足度No.1

住所
〒654-0051
兵庫県神戸市須磨区月見山本町2-5-18
診療時間
月・火・水・金・日
9:00~12:00, 14:00~19:00
土 9:00~14:00,17:00?18:40
(日祝日は通常営業)
定休日
アクセス
山陽電鉄月見山駅下車南へ徒歩1分、JR須磨海浜駅から徒歩8分

0787335008

営業時間外もLINEでご予約いただけます

メニュー・料金
脊柱骨盤矯正
骨折・脱臼(超音波治療機)
腰の痛み
肩・首の痛み
鍼灸治療
リンパマッサージ
サイトメニュー
スタッフ紹介
ブログ&お役立ち情報
にこり整体整骨院通信
筋肉と関節の専門家ブログ
WEB限定メニュー
会社概要・アクセス・院内紹介
プライバシーポリシー
系列院のご案内

/滝の茶屋商店街にあります\


/長田商店街内にあります\


/六甲本通商店街内にあります!\


/志染駅からスグ!\


/名谷駅の近く\


/深江の住宅街にあります\


/西神南駅の構内!\


/大津和下車で20秒!\


/玉津インター コーナン向かい\


/明石、西新町駅近く!\

にこり整体整骨院

LINEでご予約お問い合わせ

  • 所在地

    〒654-0051
    兵庫県神戸市須磨区月見山本町2-5-18

  • 診療時間

    月・火・水・金・日 9:00~12:00, 14:00~19:00
    土 9:00~14:00, 17:00~18:40
    (日祝日は通常営業)

  • 定休日

  • アクセス

    山陽電鉄月見山駅下車南へ徒歩1分、JR須磨海浜駅から徒歩8分

エキテン口コミランキング1位
pagetop