ほんの少しでも「このままでいいのかな…?」って思ったこと、ありませんか?
今いる職場に、
技術はある。患者さんも来る。給料も、そこそこ悪くない。
──でも、どこか“足りない”。
ふとした瞬間に感じるんです。
「これって、僕がやりたかった仕事だったっけ?」って。
僕らは今、
そんな“働くことへの違和感”を抱えている人にこそ、
「にこり整体整骨院」という選択肢を届けたいと思っています。
ここは、ただの整骨院じゃありません。
一人ひとりの「笑顔になりたい」を叶えるために、
本気で“寄り添う”ことを大切にしている、
ちょっと、いや…かなりアツい場所です。
■“ただの施術者”で終わりたくないあなたへ
この仕事って、ほんとうに奥が深い。
肩こり、腰痛、ひざの痛み──
どれも見慣れた症状かもしれない。
でもその奥にあるのは、
「もう仕事を辞めなきゃいけないかもしれない…」
っていう不安だったり、
「育児と両立できない…」
っていう孤独だったり。
人の痛みには、人生がくっついてる。
だから僕らは、
流れ作業で“こなす”ような仕事は絶対にしない。
ここ「にこり整体整骨院」では、
患者さんの背景ごと受け止めて、
“一緒に笑える未来”をつくっていくことを目指しています。
そのために必要なのは、
どこで学んだとか、何年経験があるとか、そういう数字じゃない。
「この人のために、何かできる自分でありたい」
っていう、まっすぐな想いです。
とはいえ、安心してください。
うちは決して“気合いと根性”で乗り切る職場じゃありません。
・ちょっとパソコンが使える
・レジ業務も苦じゃない
・毎回じゃなくても、土日祝に出られる日がある
そんな“ちょっとした前提スキル”があれば、
あとは全部、ここで育てていきます。
■ “できるようになる”じゃない。“なれるようになる”場所
うちには、月に1回の技術研修があります。
それはただの“練習会”じゃありません。
「なぜそのアプローチを選ぶのか?」
「その技術の目的は何か?効果はどう証明されるか?」
──こうした“臨床の本質”まで深掘りして、
自分の施術にちゃんと“説明責任”を持てる人間になるための時間なんです。
とはいえ、技術だけで勝負する治療家って、限界がある。
だから、週1回の“在り方”の勉強会も欠かさずやってます。
これは、人生を語る場。
スタッフがそれぞれ、自分の言葉で想いや気づきを話す。
最初は戸惑います。
「なんでそんな話をするの?」って。
でも気づくんです。
“技術は心の深さに比例する”っていう事実に。
患者様って、
意外と“施術の上手さ”だけで通ってるわけじゃない。
「この人、信頼できる」
「自分のこと、ちゃんと見てくれてる」
っていう
“人としての安心感”で通い続けてるんです。
にこり整体整骨院は、
その“人間的な信頼感”を、スタッフ全員で育ててます。
新人も、ベテランも関係ない。
「みんなで一緒に、笑顔になろう」
っていう気持ちが前提にあるから、
どこかあたたかくて、肩の力が抜ける。
──これが、うちが「アットホーム」って言われる理由です。
ただ、ひとつ伝えておきたいことがある。
うちは、患者様からの“信頼のハードル”が高い。
リピート率が高い分、
「この人たちは、本気で応えてくれる」と信じられてる。
だからこそ──
しっかり向き合えば、その分だけ“自信”が積み重なる。
あなた自身が成長していくプロセスの中で、
きっとこう思う日が来るはずです。
「ここで働いてよかった」って。
■ 「治せる環境」は、自分も癒してくれる
ここに勤めてよかったな──
スタッフから、いちばん多く聞く言葉はコレです。
理由はシンプル。
「自分の体をちゃんと診てもらえる」
から。
この仕事って、案外“自分が壊れていく”んです。
長時間立ちっぱなし、手や腰への負担。
休むヒマもなく患者様が続いたり、
クレーム対応で心がズーンと重くなる日もある。
でも──
にこり整体整骨院では違います。
「スタッフが壊れてたら、患者様を守れない」
という考え方がベースにあるから、
調子が悪ければ、すぐに治療を受けられる体制が整ってる。
「やばい、ちょっとギックリきそう…」
って時、
すぐに先輩が声をかけてくれる。
「ちょっと仰向けになろっか。今やっとこ。」
そんなやり取りが、日常にある職場って、そう多くない。
もうひとつの大きなメリット。
それは、“学べることの多さ”です。
技術
知識
コミュニケーション
マネジメント
現場の中で自然といろんなことが身についていく。
毎日が、教材。
しかも、現場での“ちょっとしたこと”も教え合える文化がある。
「こうやるとカルテ入力早いよ」
「この言い回しだと患者さん安心してくれる」「レジで詰まったときは、こう返すといいよ」
現場でしか学べないことが、“ちゃんと学びになる”環境です。
この職場にいると、
どんどん“自分の幅”が広がっていく。
施術のことしか知らなかった自分が、
現場の運営や、対応、
そして人生の向き合い方まで、
自然と“背中で学んでる”ことに気づく。
ここで働くことが、
あなた自身の“人生の質”を上げる。
そんな環境が、にこり整体整骨院にはあるんです。
■ 「誰かを笑顔にしたい」と思えるあなたへ
技術がある人は、うちにもいます。
経験年数の長い人も、もちろんいます。
でも──
僕たちが求めているのは、そういう“数字”じゃありません。
◎毎回じゃなくても、土日や祝日に手を貸してくれる人
◎パソコン入力が苦じゃない人
◎レジに立つのも、むしろ“笑顔で対応できる”人
そう聞くと、「それだけ?」って思うかもしれません。
でもね、それってつまり──
「現場の一員」として
“誰かを支えることに喜びを感じられるかどうか”なんです。
この仕事って、
“できること”より、“やろうとする気持ち”が問われる。
たとえば、
土日に来られる患者様って、平日なかなか通えない方ばかり。
「その日しか頼れないんです」
そんな人に寄り添えるのって、
ほんの少しの時間、あなたが手を貸してくれたおかげなんです。
カルテ入力も、会計対応も、
全部ぜんぶ、患者様の安心につながっている。
たとえば、患者様の帰り際、
「お大事に!」
って満面の笑顔で言ったあなたの一言で、
帰り道の足取りが軽くなる患者様も、絶対いる。
にこり整体整骨院って、
“治す場所”じゃない。
“笑顔が生まれる場所”なんです。
だからこそ、
「一緒にみんなを笑顔にしたい」って想える人と、働きたい。
たったそれだけの気持ちが、
誰かの1日を変える力になるって、信じてます。
だから──
あなたにも、その一歩を踏み出してほしい。
■ “誰かの笑顔の一部になれる”って、すごく幸せなこと
もし今、
「自分には何ができるだろう」
って考えていたら──
にこり整体整骨院は、
その答えを一緒に探せる場所です。
ここには、誰も“完璧”なんて求めていません。
・毎日出勤できなくてもいい
・最初から全部できなくてもいい
・ちょっと不安があっても、全然かまわない
でも、「やってみたい」「力になりたい」って気持ちだけは、持ってきてください。
それさえあれば、
僕らは全力でサポートします。
ここで働くことで、
あなた自身もきっと“癒される側”になります。
体のこと、心のこと、
いろんなことを学べて、気づけば周りの人に優しくなれてる。
患者様の笑顔だけじゃなく、
自分自身も笑顔になってる。
そんな毎日を、
僕たちは本気で創っています。
だからお願いがあります。
あなたの中にある「笑顔をつくる力」を、眠らせたままにしないでください。
僕たちと一緒に、
「たくさんの人を元気に」
そして、笑顔にしませんか?
──次に笑顔になるのは、あなた自身かもしれないから。
さぁ、ここから一歩。
僕たちはいつでも、待っています。
にこり整体整骨院で、
あなたの人生の“第二章”を一緒に始めましょう。